梅澤航大
株式会社ecommit 国内営業部サブマネージャー
2019年11月09日
今回のお題は「出張に行きまくる私がおすすめしたい効率化ツール3選」というテーマを頂いたので、ほぼ毎週のように新幹線や飛行機で日本全国出張に行きまくる私のおすすめツールをご紹介します。
1、まずはスケジュール管理!
まずは出張で大切なことは、スケジュール管理です。バス、飛行機、電車などが1本でも乗り遅れてしまったら、その日のアポイントが台無しになってしまいます。
そこで私がいつも事前にしていることは、Google マップで出発地から目的地までを検索して、何時までにどこに到着しないといけないかを把握するようにしています。検索をしたら当日にすぐに確認ができるようにスケジュール管理アプリ(Outlook)に出発時間、到着時間、飛行機の場合は認証番号を入れます。これで移動前のアラートをかければ、乗り過ごすことはほとんどありません。
2、移動中も仕事をスムーズに!
出張中は飛行機移動や新幹線移動中もメール返信や資料作成を行います。ですが、パソコンやスマホのバッテリーがなくなってしまったら仕事がストップしてしまいます。仕事が止まらないように、私はいつもモバイルバッテリーを持ち歩くようにしています。
また、出張中にテレビ電話会議があるのでWi-Fi環境が常にあることが必須です。携帯のテザリング機能でWi-Fiに繋ぐことも可能ですが、携帯の場合はバッテリーがすぐになくなりますし、通信量が多いのですぐに速度制限になってしまいます。そこでいつも持ち歩いているのが、ポケットWi-Fiです。携帯電話のパケットを増やすよりも、格安で大容量のパケットを契約することができ、バッテリーも1日持ちます。
3、スマホでもP Cでもメモもスケジュールもクラウド管理!
1で登録したスケジュールや、お客様との商談議事録メモや、写真は全てクラウドで管理をしています。クラウドで管理をすればどの端末でも瞬時に見ることができますし、データが属人化しません。
おわりに
出張時も効率的に時間を使うため、スケジュール管理はOutlook、タスク管理はTodist、メモや写真はiPhoneを使用している場合はiCloudがおすすめです。
以上、出張に行きまくる私がおすすめしたい効率化ツール3選でした〜!みなさんも出張に行く際にぜひお役立てください!
この記事を書いたライター
株式会社ecommit
国内営業部サブマネージャー
梅澤航大
1994年鹿児島生まれ。交通事故での長期入院をきっかけに後悔のない人生を送ることを決意。大学を休学しバックパッカーと留学を経験したのち、カンボジアで400人規模の日本語と英語が学べる語学学校を設立し、現在も運営に携わる。教育環境充実のためクラウドファンティングに挑戦し、開始1ヶ月で目標金額の2倍以上の資金調達に成功。活動時のラジオ番組で取締役の永山に出会う。ビジネスモデルに共感を受け、活動を継続をするためにビジネスを学ぶことが必要不可欠と感じ、ecommitに合流。ecommit学生社員第1号。外見は実年齢の10歳上に間違われることが多い。