山口のぞみさん
薩摩川内市出身。鹿児島純心女子大学卒業後、霧島市にある旅館や塾で勤務。
結婚を機に薩摩川内市に戻り、現在はエコミットの国内営業部で働いている。
山:山口さん
森:森下
森:本日はよろしくお願いします。
早速ですが、山口さんの所属している国内営業部について教えてください。
山:主なお客様は国内のリユースショップになります。自社で提供しているエコバリューサイクル※1の導入のための営業を行ったり、既存のお客様にも別の新しいサービスを提案したり、というようなコンサルティングも行っています。
森:なるほど。その中での山口さんのお仕事って何でしょうか。
山:先ほどお話した、エコバリューサイクルの導入にあたって必要な契約書作成・備品発注や、お客様とのやり取り、お問い合わせ対応、あとはお客様のお店の一か月の排出量※2集計などですね。
森:営業の人達がもってきてくれた仕事で、本社でできる業務を山口さんが担当している、という感じですよね!
そういったお仕事をする中で、山口さんが大切にしていることってありますか?
山:「丁寧に、誠実に」ですかね。まだ勤めて半年なので、分からないこともたくさんあります。だからこそ、それを心がけています。分からないことはそのままにしないで、調べてみたり、周りに助けてもらったり。
森:おお!山口さんらしいですね…!(※出会って2日)
今までで印象に残ったエピソードってありますか?
山:営業をして、家具が売れたことです。営業したことはなかったし、電話やメールでの
営業だったんですけど、売れたのがすごく嬉しくて。
森:その営業をしたのって何かきっかけがあったんですか?
山:手が空いたときに、何かやることはありますかって社長に聞いたんです。
そしたら、「営業やってみてよ!」と言われて。正直、「ええ…やだなあ…。」って思いました。(笑)
でも、実際に物が売れたときは嬉しくて。結果的にはやってみて良かったなあと思っています。いい思い出です!
森:きっと、自分で物が売れたってすごく嬉しいことですよね。
最後に、これからどんな働き方をしていきたいか教えてください!
山:長く働いていきたいですし、これからも仲間たちと歴史を一緒につくっていきたいです。私にとって、仕事も家族どちらもとても大切なものです。女性というのもあって、長く働くということは簡単なことではないけれど…。でも、仕事も家族も大事だってわかってくれる人達がいるエコミットなら、それができるんじゃないかなあと思っています。
お客様や仕事に、丁寧に、誠実であること。
仕事も家族もどちらも大切にできて、長く働けること。
山口さんにとって大切にしたいことが大切にできる、そんな環境があるってとても素敵だな、と感じた取材でした。