弊社が参画しております、「京都超SDGsコンソーシアム」主催のオンラインイベントについて、ご案内です。
※京都超SDGsコンソーシアムとは、2019年に立ち上がった京都市をフィールドにSDGsの社会実装を目指す「京都超SDGsプロジェクト」を推進する産学公連携組織です。(京都大学、京都市、株式会社リコー、日本たばこ産業株式会社、安田産業株式会社、ソフトバンク株式会社、三洋化成工業株式会社、株式会社 ecommitにより構成)
●「みんなのプラ・イド革命 キックオフ共創会議」
プラスチックとの持続可能な関係性を探るため、1/23(土)に「みんなのプラ・イド革命 キックオフ共創会議」がオンライン開催されます。
「プラ・イド革命」とは、プラスチックとのかしこいつきあい方を考え、実践するムーブメントです。
弊社では、プログラム内容の共創会議(グループディスカッション)のテーマ「天然素材アップサイクル」にて、ファシリテーターを務めさせていただきます。
是非、ご参加くださいませ!
●イベント情報
<日時> 1/23(土)16:00~18:30
<参加方法>オンラインzoom もしくは youtubeでの視聴
<参加申し込み方法>
zoom参加をご希望の場合は、下記「参加申し込みフォーム」よりお申し込みください。
参加申し込みフォーム
YouTubeでの視聴のみとされたい場合は、下記YouTubeアカウント「みんなのプラ・イド革命」から配信予定です。
YouTubeアカウント「みんなのプラ・イド革命」
詳細につきましては、「SDGs KYOTO TIMES」よりご覧ください。