正解の無い世界で、「最適」を目指す
ecommitは、2030年の目標として「地球温暖化の抑止に貢献し、よりよい地球環境を未来に残す」という約束を世の中に向け発表しました。
中古品を、ごみとしてすぐに焼却や埋め立て処分するのではなく、価値のあるものとして、できるだけ救い出したい。
私たちは、リユース・リサイクルなどを経て適正に最終処分されるまで、全ての価値あるものが循環していく仕組みを作りたいと思っています。
ブランド戦略部は、当社のコミュニケーション戦略の設計と運用を担当する部署です。その領域は、多岐に渡ります。
・新たな仲間を募る、新規採用戦略。
・新規事業に関するプロモーション戦略。
・地方自治体との連携の仕組みづくり。
などなど、お客様や社員とじっくり対話を重ね、ときには実際に現場をめぐりながら、最適な戦略を描くとともに、企画を形にしていきます。
ちょっと変わったチーム構成
ブランド戦略部は、ちょっと変わったチーム構成になっています。
まず、部長はこの人。永山由高。

社歴も10年を超え、いまや最古参となった永山は、代表の川野の右腕として全社の重要な意思決定を支える立場を担いつつ、自身は一般社団法人鹿児島天文館総合研究所Ten-Labというシンクタンクの経営者でもあり、また鹿児島県内最大のラジオ局MBCラジオでコメンテーターを務めたり、趣味が高じて鹿児島県エアギター協会の会長を務めたり、と、ちょっとこれを書いている私(広報チーム 森下)もよく理解できない存在です。
ただ、打ち合わせの度に何かしらおもしろいネタを出してきますので、おそらくちゃんと仕事はしているのだと思います。
そして、マネージャーはこの人。山下彰太。

この人も写真はふざけていますが、仕事になると人格が変わります。正直、コミュニケーションに関することでは、凄く厳しいです。前職は関西で鉄道系の広告代理店に勤務していたとのことですが、広告マンらしからぬ緻密さと、広告マンらしいアイデアで各種のプロジェクトをぐいぐい切り盛りしています。
関西歴が長いだけのことはあり、話はなんとなくおもしろいのですが、これといった明確なボケを入れてくるわけではないので、おそらく「おもしろさ」を緻密に分析してお話をしているのだろうなと私はみております。
そして、このチームに春から合流したのが「地球に誠実でありたいエコミットスピリッツ」を象徴するような、優しさの権化であられる山口のぞみさん。

「のんちゃん」の愛称で、社内全スタッフから親しまれている彼女は、もともと営業部のカスタマーチームでお客様の問い合わせ窓口を担当していました。(いまでも半分はその仕事をしています。)
この春から、「エコミットアカデミー」という社内プロジェクトの推進を担当しており、カリキュラムの調整や講師のサポートをしています。
このチームでは会社のインナーブランディングの推進も行っており、このエコミットアカデミーでは、業務スキルアップやマネージメント力の向上、新システムの導入促進などを組み込んでいます。
きめ細やかな社内調整力はエコミット随一で、「もう、のんちゃんにいわれたら、なんでもがんばります!」と、社長をも懐柔する、他二人の上司たち以上の「コミュニケーションスキル」をもった姉さんです!!
そして、これを書いている私は、森下彩絵と申します。

新卒2年目の新入社員ですが、実は大学在学中から時短社員として働いていますので、じつはマネージャーの山下よりも先輩です。社内報の創刊からずっと編集に関わっており、今は編集長として社内コミュニケーション全般を担っております。
こんな感じの、とってもユニークなチーム。
私たちの仕事は、社内のすべての部署と日常的にやり取りをするのに加え、全社レベルでの戦略的な案件にも関与するので、結果的にお客様や外部協力者と直接やりとりする機会もあります。
多くの経験を積みたいと思う私にとっては、とてもラッキーな部署だなと思っていますし、企画や広報、採用といった、人と組織の本来的なニーズにアプローチすることに興味がある方にとってはやりがいのある部署だと思います。
採用にあたって
さて、いよいよここからは採用のお話。
エントリーをご希望の方は、まずオンラインでお話をさせていただきたいと思っております。
こちらの文面では伝わり切れない、弊社の魅力と今後のビジョンについて、まずはしっかりとお話をさせてください。そのうえで、エントリーいただいた皆様お一人お一人のことも、じっくりお伺いしたいと思っております。
皆様とお会いできるのを楽しみにしております。
ブランド戦略部 森下
採用条件
<募集職種>
ブランド戦略部 コミュニケーションディレクター
<勤務地>
【ecommit本社管理オフィス】〒895-0052鹿児島県薩摩川内市神田町2-30
※自宅からのリモートワーク、シェアオフィスでのリモートワークとの組み合わせ相談可。その場合は月毎の最低出勤日数等の規約を設けます。
<求める人材イメージ>
・コンセプトから事業企画をつくりこみ、関係者を巻き込みながら案件を推進できる方
・顧客や社内各部署の抱える課題を整理し、解決策を一緒に考えて形にできる方
・循環産業に関するイメージを革新し、SDGsを現場レベルで実践する意欲を持つ方
・チームで仕事をすることを喜びと感じる方
・様々な事象に好奇心をもって臨み、最後まで粘り強く努力できる方
※メンバーは銀行や広告代理店など多様な職種から集まっています。
<必須スキルなど>
・PCスキル(ワード、エクセル、パワーポイント)
・SNS等のオンラインコミュニケーションスキル
※3年以上のビジネス経験がある方を対象に考えていますが、相談に応じます。
<待遇>
契約形態:正社員(業務委託契約も可能)
フルタイム給与:25万円~35万円(月額)※給与の中に一定のみなし残業時間を含む
勤務時間:8:00~17:00/8:30~17:30 ※フレックス制あり
休日:土日祝(年間休日105日に従い、土曜出勤日あり。)
通勤手当:あり(上限あり)
昇給:あり
賞与:利益還元型(会社の業績により支給)
加入保険等:健康保健、雇用保険、労災保険、厚生年金保険
扶養手当:あり(5000円/1人)
福利厚生:親睦会費、慶弔金制度、慶弔休暇(結婚・配偶者の出産・弔意など)
研修制度:新入社員フォロー研修、メンター制度、職種別研修、マネジメント研修など
応募方法
エントリーはこちらです▼
【応募情報入力フォーム】
または下記担当者へお問い合わせください。
株式会社ecommit 人事部 採用担当
TEL: 0996-29-5188
MAIL: recruit@ecommit-kandk.com