C-LOG | 100年の視座にたった生き方やプロジェクトを紹介するメディア

facebook twitter

はじめてオンラインインターンに参加して感じた手応え

肥田祐輔
鹿児島大学農学部1年

2020年03月30日

SDGsインターンシップオンライン学生

はじめまして。

鹿児島大学農学部1年の肥田祐輔です。

先日僕が参加した、「株式会社ecommit春のオンラインインターンシップ」に参加して感じたことを書いてみようと思います。

ベンチャー企業のインターンに、しかもオンラインで参加するのは初めてだったので、今後、同じようなインターンに参加する学生の皆さんの参考になれば嬉しいです!

自己紹介

肥田祐輔(ひだ・ゆうすけ)

鹿児島大学農学部1年。農業研修中に環境活動家の方と出会ったのがきっかけで、環境問題に興味を持つ。それから、「環境問題に対して自分にできること」は何かを考えながら様々な活動を行う。その1つとして、大学内で環境活動家の話を聞けるイベント「地球を守ろう!in Kagoshima」を企画・開催。その他にも、駅前での啓発運動、講演会への参加を行う。環境問題に対し、もっと抜本的な解決策を考えたいと思っていたところ、ecommitのPR動画を見て『環境ビジネス」という言葉に出会う。

インターンに参加するまで

この春、インターンに参加しようと思った理由は、社会人の“熱量”に触れたかったからです。大学生といるだけでは味わえない“厳しさ”や“熱さ”を、身をもって体感できるのはインターンシップしかないと思いました。

また、なんといっても“成長”したかったからです。インターンシップといえば、大学3〜4年生が参加するイメージがありましたが、「学年関係なく、思いっきり成長したい!」と考えていた僕にとっては、インターンシップという言葉がピンときました。

そんな僕がなぜecommitのインターンを選んだかというと、「環境ビジネス」に興味を持ったことと、ecommitで学生社員として働いていた先輩のブログを読み、面白そうな会社だと思ったから。

この記事を読んで、ますます興味がわきました!

それから、電話で申し込み、オンライン面談を通じて、参加決定という流れです。

会社に行かず自宅からオンラインで参加するインターンは、正直言って全く想像がつかず、不安でした。また、事前に提出した課題へのアイデアに自信がなかったので、うまくいくのだろうかと心配な気持ちのまま当日を迎えました。

インターンを受けてみて

当日は、会社の様子をLIVE配信、社長からの会社概要説明から始まり、後半は課題に取り組みました。

課題は「あなたとecommitで達成したいSDGsゴールを選択し、そのためのビジネスを考えてください」というもの。僕は、「13(気候変動とその影響に立ち向かうため、緊急対策を取る)」を選択し、プラごみを利用したマイボトルを全国の大学で支給し、学生に使用してもらう取り組みを考えました。

1時間ほど個別で社員さんから課題のサポートを受けた後、1分間プレゼン&フィードバック→さらにブラッシュアップしてから再度プレゼン&フィードバックを受け、非常に密度の濃い時間を過ごしました。

ecommit国内営業部・梅澤さんが個別でアドバイスしてくれました!

そのような時間を過ごす中で、気づいたことが4つあります。

①インターン生のレベルが僕と段違いだったこと。例えば、プレゼンに使う資料づくりでは、僕が1枚のスライドを作っている間に13枚作っている人がいて、心が折れそうになりました(笑)でも、それがいい刺激になりました!

新しいビジネスが生まれる場所の“熱量”や“スピード感”は、想像をはるかに超えるものであったこと。1時間の密度がいつもの10倍ぐらいに感じました。できれば、それを本社に行って直接感じたいと思っていましたが、オンラインでも(しかも想像以上に)十分に体感できました!

③自分の詰めの甘さを痛感したこと。課題サポートの時間で、ビジネス的な視点、企画に必要な要素など、こんなにも自分のレポートには抜けがあったのかと思い知らされました。

働き方と生き方を同時に感じられたこと。社員の方々は趣味が多様だったり、ecommit以外にも活躍の場があったりと、自分の好きなことをしながらも、本気で仕事に向き合う姿勢を知ることができました。「全力で仕事をして、全力で遊ぶ」という姿勢を見習いたいです。

このように、自分にとって大きな手応えを感じる1日となりました。

おわりに

オンラインかつ半日でのインターンということで、とても不安でしたし、他のインターン生や社員の皆さんに圧倒され、「あっという間に終わった…」と言うのが正直なところですが、自分にとって、実りある機会になりました。

このような貴重な経験をさせていただいた、ecommitの皆さんに感謝です!

今回のインターンで勝ち取った“熱さ”や“スピード感”をこれからの大学生活でフル活用し、他の人の3倍の速さで成長したいと思います。

それでは、この辺で。最後まで読んでくれてありがとうございました!

この記事を書いたライター

特別寄稿

特別寄稿

「未来につながる働き方」「未来をつくるプロジェクト」「未来をいきる組織づくり」についてお届けするC-LOG。ここでは様々なフィールドでご活躍されている皆様に執筆いただいた原稿を「特別寄稿」として掲載していきます。

top