ecommit internship 2021 “FOCUS ON”開催レポートを公開しました!

2021年11月20日/21日/24日の3日間にわたり、1年半ぶりにインターンシップを開催しました。

 

 

テーマは、「“ものが循環すること”が当たり前な社会になるために、ecommitの文化を世の中に発信する動画を制作する」でした!

今回は、インターンシップの企画運営をお手伝いしてくださった合同会社hataori高橋空雅さんに、ecommitはどんな会社なのか、インターンシップを振り返っての感想等を、レポートにまとめていただきました!

インターン生が制作した動画をレポートからご覧いただけます!

ecommitのインターンシップにご興味のある方、次こそは参加したい方にご覧いただければ幸いです!

 

◆インターンシップ生のリアルな声を集めました

インターンシップに参加した大学生が、なぜ参加したのか、実際に参加してみてecommitの印象はどうだったのか、インターン中に挑戦してみたことなどリアルな声を集めました。

 

◆インターンシップを振り返って

今回のインターンシップは新たな挑戦でした!

今までは、新たなビジネスプランを提案してもらう内容でしたが、今回は動画制作というPRや広報に関する内容で、成果物が全く異なるインターンシップだったからです。

弊社の情報をインプット、動画制作のためのターゲット・ペルソナ設定や動画に込めるメッセージ、キャッチコピーなどのアウトプットが多く、3日間でどこまでできるのか、時間は十分に足りるのか不安に思っておりました。

しかし、今回選考を通して選ばれたインターン生4名それぞれの個性と特技が組み合わさり、企画会議ではアイディアやキーワードがどんどん出てきたので、運営側の不安はあっという間に解消され、とても楽しく見守らせていただきました!

そして、インターン2日目の中間プレゼンテーション、3日目の最終プレゼンテーションのクオリティが格段にレベルアップしていて驚きました。

それぞれ大学の授業で忙しい中、真剣にエコミットの課題に向きあってくださったことがなによりも嬉しかったです!心より感謝いたします!

 

◆ecommitの新卒採用にご興味のある方へ

Instagram ecommitリクルートアカウントで、インターンシップや企業説明会など新卒採用に関わる情報を発信しています!

過去の記事

エコミットの採用募集にエントリーを考える皆様へ
2022年6月3日By
2022年入社の新卒社員採用について
2021年3月22日By
環境ビジネスを管理面から支える!人事マネージャー候補募集!
2020年7月17日By
Subscribe now to receive sales offer and news updates!
SUBSCRIBE
close-link